まっくろネザー系の、うさみとまったり生活してます。
最近、ツイッターで @usamiPPP で復活してます。
2009
2009
2009
こんにちは!
ところで、うさみを、なでたりマッサージしたりする時は、たいていデジカメをかたわらに置いています。
チャンスがあったら、激写してやろうというハラなのです。
さて、普段は両手で、丁寧に、うさみをマッサージしてますが、
デジカメを操作したい時は、やっぱりどうしても片手になります。
すると、その瞬間、
「ん?
」っ感じで耳を立てます。

抗議してる風です。
で、デジカメの操作に戸惑って、片手時間が長引くと、
「んん?
」って感じで前足を揃えます

ちょっと片手を離しただけじゃん!
どこまで完璧なサービスを求めるのだ!?
うさぎ!

やっぱり気を抜いているのがわかるんでしょうか。。。
…彼女を相手にしているときは、気をつけます。。。(いないけど
)
ところで、うさみを、なでたりマッサージしたりする時は、たいていデジカメをかたわらに置いています。
チャンスがあったら、激写してやろうというハラなのです。
さて、普段は両手で、丁寧に、うさみをマッサージしてますが、
デジカメを操作したい時は、やっぱりどうしても片手になります。
すると、その瞬間、
「ん?

抗議してる風です。
で、デジカメの操作に戸惑って、片手時間が長引くと、
「んん?

ちょっと片手を離しただけじゃん!
どこまで完璧なサービスを求めるのだ!?
うさぎ!
やっぱり気を抜いているのがわかるんでしょうか。。。
…彼女を相手にしているときは、気をつけます。。。(いないけど

2009
前回「お話にでてくるウサギにろくなやつがない?」の記事でも書きましたが、
やはり、お話に出てくるウサギにはろくなやつがいません
。
なんと、もう一匹発見。

※ウィキペディア『鳥獣戯画』編の画像です。から引用してますー。
もうっ!
ふがいない!
かえるに、超投げられてます。。。
左のかえるなんて、大爆笑
ああ、なさけない><。
この世にかっこいいうさぎのキャラクターはいないのか~~
…。
いないなら、しょうがない
。
ちゃっちゃっと、自分で作ってみました。
発表します。
アフロウサギ!

活躍を御期待ください!!!
(感のいい、そこのあなた! 正解です。 パクリです! ごめんなさい!)
やはり、お話に出てくるウサギにはろくなやつがいません

なんと、もう一匹発見。
※ウィキペディア『鳥獣戯画』編の画像です。から引用してますー。
もうっ!

ふがいない!
かえるに、超投げられてます。。。
左のかえるなんて、大爆笑
ああ、なさけない><。
この世にかっこいいうさぎのキャラクターはいないのか~~

…。
いないなら、しょうがない

ちゃっちゃっと、自分で作ってみました。
発表します。
アフロウサギ!
活躍を御期待ください!!!
(感のいい、そこのあなた! 正解です。 パクリです! ごめんなさい!)
2009
こんにちは。
御存知、パコヤさんのところのうさぎさんの画像が、とてもきれいです。
あこがれます。
腕や機材の違いもあるのでしょうが、どっちもすぐには、よくならないのが現状。。。
なので、背景だけでも自然にならないかなーと、工夫してみました。
その方法とは、
サークルとクッションに白い布をかけてみただけ。

できあがりが、こちら^^;

その1。

その2

その3
タオルケットをかける30秒ほどの手間。
そのわりには、なんとなくかわいい写真になったかな?
(写真のコントラストがきついのと、なんだか目が、いってる?のが気になりますが^^;)
(+前回、御指摘いただいた画像の圧縮利率を下げてみました。多少はキレイになったかしら?)
わりと満足です^^
もっと工夫していこうとおもいます^^
御存知、パコヤさんのところのうさぎさんの画像が、とてもきれいです。
あこがれます。
腕や機材の違いもあるのでしょうが、どっちもすぐには、よくならないのが現状。。。
なので、背景だけでも自然にならないかなーと、工夫してみました。
その方法とは、
サークルとクッションに白い布をかけてみただけ。
できあがりが、こちら^^;
その1。
その2
その3
タオルケットをかける30秒ほどの手間。
そのわりには、なんとなくかわいい写真になったかな?
(写真のコントラストがきついのと、なんだか目が、いってる?のが気になりますが^^;)
(+前回、御指摘いただいた画像の圧縮利率を下げてみました。多少はキレイになったかしら?)
わりと満足です^^
もっと工夫していこうとおもいます^^
2009
2009
お勧め記事?
最新コメント
[11/24 沙耶]
[06/22 みーきち]
[06/21 Sasha]
[05/02 澤田秀一]
[01/05 リコリス]
[12/29 Air Jordans]
[10/11 リコリス]
[09/11 rabbitnose]
[09/08 リコリス]
[09/03 のり@わんこ商会]